reserveの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
reserve 意味
【名詞】
1. 予約する、取っておく、在庫をもつ
・ 発音: rizə́ːrv (米国/英国)
reserveは're(再び)'+'serve(保つ、仕える)'で「再び保つ」。「取っておく」という意味である。「取っておく」「残しておく」という意味から、「予約する」「取り置きしておく」という意味になる。
「取っておく」という意味で、食品などを保存する、元の状態のまま保つ、という意味では'preserve'が用いられる。
reserveは場所や席を取り置きしておく、という意味があるため、正式に「予約する」という意味を表す場合にはbookが用いられる。医者や弁護士との予約はappointを用いる。
Entry is free and seats are not reserved.
入場無料で座先予約はありません。
I'd appreciate it if you could call the airline and reserve seats for me.
私の代わりに航空会社に電話して、席を予約してくれると助かります。



"動詞"の英単語

  • leave  去る、出ていく、出発..
  • pursuit  追求、追撃、追跡
  • defeat  退ける、負かす、敗北..
  • migrate  移動する、移住する、..
  • cancel  取り消す、キャンセル..
  • reduce  縮小する、減らす、切..
  • fear  恐れる、危惧する
  • break up  解体する、分解する、..
  • persecute  迫害する、苦しめる、..
  • rinse  すすぐ、洗う、リンス
  • appeal  訴える、求める、上訴..
  • shout  叫ぶ、大声を出す、歓..
  • beat  殴る、打つ、叩く、打..
  • step  踏む、歩む、前へ出る
  • accomplish  やり遂げる、達成する..
  • select  選ぶ、選択する、選定..
  • suggest  提案する、勧める
  • radiate  放射する、発散する
  • grant  認める、与える、許可..
  • < 一覧 >
    reserveの意味は、「予約する、取っておく、在庫をもつ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.