reserveの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
reserve 意味
【名詞】
1. 予約する、取っておく、在庫をもつ
・ 発音: rizə́ːrv (米国/英国)
reserveは're(再び)'+'serve(保つ、仕える)'で「再び保つ」。「取っておく」という意味である。「取っておく」「残しておく」という意味から、「予約する」「取り置きしておく」という意味になる。
「取っておく」という意味で、食品などを保存する、元の状態のまま保つ、という意味では'preserve'が用いられる。
reserveは場所や席を取り置きしておく、という意味があるため、正式に「予約する」という意味を表す場合にはbookが用いられる。医者や弁護士との予約はappointを用いる。
Entry is free and seats are not reserved.
入場無料で座先予約はありません。
I'd appreciate it if you could call the airline and reserve seats for me.
私の代わりに航空会社に電話して、席を予約してくれると助かります。



"動詞"の英単語

  • adjust  調整する、調節する、..
  • speculate  推測する、思索する、..
  • embed  埋め込む
  • dislike  嫌う、憎む、毛嫌いす..
  • industry  産業、工業、業界、勤..
  • contrast  対照、差異、対比
  • circulate  循環する、巡る、世に..
  • yield  収穫高、収益
  • distinguish  見分ける、区別する
  • compose  構成する、作曲する、..
  • relax  緊張をほぐす、安心す..
  • empathize  共感する、感情移入を..
  • low  低い、安い
  • rapture  うっとりする、有頂天..
  • command  指揮する
  • stream  流れ、小川、川
  • inter  埋葬する、葬る
  • pour  注ぐ、つぐ、流す、大..
  • donate  寄付する、提供する
  • pause  一時停止、休止
  • < 一覧 >
    reserveの意味は、「予約する、取っておく、在庫をもつ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.