a dog in the mangerの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
a dog in the manger 意味
【慣用句】
1. 意地の悪い人



"慣用句"の英単語

  • get into mischief  ひどい目に会う、悪戯..
  • save one's neck [skin,..  命拾いをする、責任を..
  • cast doubt  疑いをかける、疑問を..
  • strike the right note  適切な意見を言う、適..
  • when you get right dow..  結局は、詰まるところ
  • lend an ear  耳を傾ける、耳を貸す
  • put it  表現する、言う、云う
  • have bad temper  気難しい、短気な
  • get a move on  急ぐ、急いで行く
  • rub shoulders with  ~(有名人などと)と..
  • barking up the wrong t..  検討違い、お門違い
  • water over the dam  過ぎてしまったこと、..
  • go by the book  規則に従う、規則どお..
  • get in shape  体を鍛える、体調を整..
  • stay in touch  連絡を保つ、連絡を取..
  • throw one’s hat in the..  選挙に立候補する
  • take five  休憩する、一休みする
  • build castles in the a..  実現不可能な夢を見る
  • gain strength back  元気を取り戻す
  • take at face value  額面どおりに受け取る
  • < 一覧 >
    a dog in the mangerの意味は、「意地の悪い人」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.