a dog in the mangerの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
a dog in the manger
意味
【慣用句】
1. 意地の悪い人
"慣用句"の英単語
as cool as a cucumber
冷静に、非常に冷静で
throw the party
ハーティーを開く
on the homestretch
終盤に入って
pull a face
嫌な顔をする、顔をし..
roll up one's sleeves
気合を入れて取りかか..
knock oneself out
死ぬ気で頑張る、全力..
have no clue
まったく知らない、全..
stick together
協力し合う、見捨てな..
lose face
恥をかく、面目を失う
murmur a complaint
ぶつぶつ文句を言う
go into circulation
出回る、流通する、流..
go fast
死ぬ
conceal a book under t..
秘密にしておく
do the trick
うまくいく、成果を挙..
miss the boat
好機を逃す、機会を逃..
fork in the road
分かれ道、Y字路
go into details
詳細に述べる、詳しく..
I'm all ears.
しっかり聞いている、..
Shame on you!
恥を知れ!、みっとも..
have a cow
怒って大騒ぎをする、..
< 一覧 >
a dog in the mangerの意味は、「意地の悪い人」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.