perceiveの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
perceive 意味
【動詞】
1. 知覚する、感知する、認識する
2. 気づく、認める、気がつく
・ 発音: pərsíːv (米国/英国) 、パーシブ(日本)
perceiveの語源は、"per(徹底的に、完全に)"+"ceive(受け取る)"。「何かを感じ取る」という意味が生じ、「知覚する」「感知する」という意味。五感で何かを感じ取って感覚的に気づく、という意味で、noticeよりも固い表現として使われ、繊細なことを現す。noticeはより一般的に使われ、「五感によって何かや誰かの存在に気づく」という意味である。
People often perceive an object as a certain color because they know that the object is supposed to be that color.
私たちはある物体の色を、もともとその物体がもつべき色として認識することがあります。



"動詞"の英単語

  • relay  交代要員
  • recruit  採用する、募集する
  • go  行く、進む、出る、進..
  • expose  暴露する、暴く、さら..
  • borrow  借用する、借りる、拝..
  • suggest  提案する、勧める
  • introduce  紹介する、導入する、..
  • fixed  固定される、固定した
  • look  見る、見つめる、眺め..
  • abound in [with]  ~が多い、~に富む、..
  • steal  盗む、盗み取る、奪う..
  • colonize  植民地にする、植民地..
  • rapture  うっとりする、有頂天..
  • outshine  顔負けする、より優秀..
  • restrict  制限する、限定する、..
  • commence  始まる、始める、開始..
  • loose  ほどけた、だぶだぶの..
  • consist  構成される、成る、成..
  • freeze  凍りつく、氷結する、..
  • slow  遅い、遅い、のろい、..
  • < 一覧 >
    perceive(パーシブ)の意味は、「知覚する、感知する、認識する、気づく、認める、気がつく」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.