reticentの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
reticent 意味
【形容詞】
1. 寡黙な、言葉数の少ない、無口な
・ 発音: rétəsənt (米国/英国)
・ 類義語:
reticentは「気持ちや既知の事実を話したがらない」という意味で、「無口な」「寡黙な」という意味で用いられる。また、そのような性格をもつ人のことも表す。reservedともよく似た言葉であるが、reservedは感情や気持ちを表わしたがらない、という意味で用いられる。



"性格・態度"の英単語

  • passive  受動的な、消極的な、..
  • lazy  怠慢な、怠ける、不精..
  • lose one's temper  激怒する、かっとなる..
  • firmer stance  強硬な姿勢、強硬な態..
  • careless  注意を怠る、不注意な..
  • tender heart  優しい心
  • talkative  口数が多い、お喋りな
  • vain  無駄な、効果のない、..
  • deliberate  慎重な、意図的な、故..
  • go-getter  努力家
  • ambitious  野心のある、大望のあ..
  • hard-woking  勤勉な、よく働く、一..
  • fetishism  フェティシズム、フェ..
  • sackless  心の弱い
  • original  独創的な、オリジナル..
  • light of fingers  手癖
  • stupid  馬鹿な、愚かな、頭が..
  • masterful  横柄な、傲慢な
  • punctual  時間を守る、正確な、..
  • rough  荒い、ざらざらした、..
  • < 一覧 >
    reticentの意味は、「寡黙な、言葉数の少ない、無口な」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.