reticentの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
reticent 意味
【形容詞】
1. 寡黙な、言葉数の少ない、無口な
・ 発音: rétəsənt (米国/英国)
・ 類義語:
reticentは「気持ちや既知の事実を話したがらない」という意味で、「無口な」「寡黙な」という意味で用いられる。また、そのような性格をもつ人のことも表す。reservedともよく似た言葉であるが、reservedは感情や気持ちを表わしたがらない、という意味で用いられる。



"性格・態度"の英単語

  • tactless  機転が利かない、無神..
  • bluff  見栄、ハッタリ、虚勢
  • virtue  美徳、長所、善いこと
  • close one's mouth  口をふさぐ、秘密を守..
  • mild  穏やかな、優しい、温..
  • cool  涼しい、冷たい、ひん..
  • familiar  親しく心安い、慣れて..
  • fulsome  しつこい、鼻につく
  • well-behaved  行儀の良い、しつけの..
  • cold-blooded  非情だ、冷血の、血も..
  • slack  緩い、不注意な、怠慢..
  • disgraceful behavior  醜態
  • decent  上品な、きちんとした..
  • steady  まじめな、堅実な
  • possessive  独占欲の強い、所有欲..
  • wimpish  弱虫な、軟弱な、意気..
  • careless  注意を怠る、不注意な..
  • vice  悪徳、犯罪行為
  • < 一覧 >
    reticentの意味は、「寡黙な、言葉数の少ない、無口な」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.