goes a long wayの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
goes a long way
意味
【慣用句】
1. 役に立つ
・ 類義語:
help
、
handy
、
avail
、
useful
、
helpful
、
do good
、
be of use
、
be of help
、
do somebody good
"慣用句"の英単語
have a slash
おしっこをする
make one’s way
進む、前進する、出世..
be on one's way
今すぐに行く、今すぐ..
walk the plank
地位を退く、役職を退..
sweep the board
全部取る、全勝する、..
get one’s money’s wort..
元をとる、値段に見合..
The same goes for
~についても同じこと..
let off the hook
責任から解放される、..
get hold of the story
ニュースネタを入手す..
fill the bill
好みにぴったり合う、..
chop and change
ぐらぐら変える、よく..
have stars in one's ey..
心がウキウキする、意..
come off looking like
~っぽく振る舞う
get turned around
道に迷う、ぐるぐる回..
give someone the benef..
人を信用することにす..
go fast
死ぬ
find oneself ~ing
~していることに気付..
I'm all ears.
しっかり聞いている、..
golden handshake
高額の退職金
take great pains
細心の注意を払う、大..
< 一覧 >
goes a long wayの意味は、「役に立つ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.