rule of thumbの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
rule of thumb 意味
【慣用句】
1. 大雑把な方法、経験に基づく方法、目分量



"慣用句"の英単語

  • under the radar  目立たないように
  • as cool as a cucumber  冷静に、非常に冷静で
  • have [get] someone in ..  人のサポートを得る
  • a red letter day  吉日、記念すべき日
  • I live out of a suitca..  いつも旅行している、..
  • have a hard time  苦労をする、手こずる
  • pay on time  分割払いで支払う
  • hand out advice  助言を与える、忠告す..
  • go into the black  黒字になる、黒字を出..
  • in the nick of time  ぎりぎりのところで、..
  • chase one's tail  無駄足を踏む、意味の..
  • open one's heart  心を開く、心を打ち明..
  • late in the game  出遅れている
  • go to pieces  冷静でいられない
  • rub someone the wrong ..  人を怒らせる、いらい..
  • as dry as a bone  ひからびた、カラカラ..
  • apple of discord  争いの種、けんかの元
  • come ahead of  ~より優先される
  • What do you make of ~  ~をどう思う?
  • take credit  自分の手柄にする、自..
  • < 一覧 >
    rule of thumbの意味は、「大雑把な方法、経験に基づく方法、目分量」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.