make senseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
make sense 意味
【慣用句】
1. 筋が通っている、意味をなす、理にかなう
・ 類義語:
make senseは「意味をなす、理にかなう」という意味。自分の話を理解してくれたかを確認するときに、「わかりましたか?」の意味で、"Does it make sense?"もしくは"Make sense?"と尋ねることがあり、それは"Do you understand?"よりも丁寧な表現とされる。
make senseの「つじつまが合う、理にかなう」という原義から、相手の理解力ではなく自身の説明に非がある可能性を示唆した尋ね方になる。「私の説明、ちゃんと意味をなしていますよね?」というニュアンスで「理解できましたか?」という意味となる。
It makes sense to invest now because the stock values are on the rise.
株価が上がっているので、いま投資することは理に適っている。
Sorry if this sounds mean, but that last message didn't make sense.
これが嫌味に聞こえたら謝るけれど、あのこの前のメッセージは意味不明だったと思う。
What she said doesn't make sense.
彼女の言ったことは無意味だ。



"慣用句"の英単語

  • a ball of fire  腕利き、精力的な人
  • come to think of it  考えてみれば、そう言..
  • keep ~ in the dark  ~に秘密にしておく
  • born with a silver spo..  富貴に生まれる
  • right face  右向け右
  • get down to brass tack..  本題に入る、核心を突..
  • be second to none  誰にも劣らない、誰に..
  • open fire  発砲する、火口をきる..
  • answer to a descriptio..  人相書に合致する
  • have the nerve to do  ~する気がある、~す..
  • off the top of one’s h..  思いつきで、即座に、..
  • drop the L bomb on som..  ~に愛を告白する
  • shoot the breeze  おしゃべりをする
  • be blinded by the lure..  金に目がくらむ
  • take someone's breath ..  ~に息をのませる、ハ..
  • the jaws of defeat  敗北の危機、敗色、敗..
  • pay the consequences  報いを受ける
  • err on the side of cau..  慎重に慎重を重ねる
  • attain the top of the ..  頂上を極める
  • let off the hook  責任から解放される、..
  • < 一覧 >
    make senseの意味は、「筋が通っている、意味をなす、理にかなう」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.