guessの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
guess 意味
【動詞】
1. イメージする、推測する、だと思う、思う、言い当てる
・ 発音: ges (米国/英国) 、ゲス(日本)
・ 類義語:
guessは「確証や根拠なく思う」というニュアンスから、「推測する」「~だと思う」という意味で用いられる。「思う」という意味で、thinkは「頭のなかで思っている」という意味があり、supposeは一応根拠はあるが確証をもてない場合に「きっと~だと思う」という意味で用いられる。
Take your best guess as to where the center of the line is and draw a dot there.
中心線がどこにあるかに関して、よく考えてそこに点を打ちなさい。
I love looking at luxury cars even though I can only afford a used one. I guess I have champagne taste on a beer budget.
私は中古車しか買えないのに高級車を見るのが好きです。私は高望みしていますよね。
I guess you can't eat bread because you have an allergy to dairy foods.
あなたは乳製品のアレルギーということですからパンは食べれないと思います。
It’s just a lucky guess.
たまたま当たっただけです。



"動詞"の英単語

  • negotiate  交渉する、話し合う、..
  • strive  努力する、邁進する、..
  • conceive  発想する、計画を思い..
  • cook  料理をする、料理を作..
  • extinguish  鎮火する、火を消す
  • testify  証言する、証明する、..
  • hit  たたく、殴る
  • respond  反応する、返答する、..
  • deny  否認する、否定する
  • tempt  誘惑する、~する気に..
  • contrast  対照、差異、対比
  • prohibit  禁止する、禁ずる、法..
  • alter  変わる、変える、変更..
  • inspire  鼓舞する、触発する、..
  • pause  一時停止、休止
  • matter  事、問題、事故、事柄..
  • export  輸出する
  • block  阻む、妨害する、塞ぐ..
  • deficient  不足する、不十分な
  • hear  聞こえる、~を耳にす..
  • < 一覧 >
    guess(ゲス)の意味は、「イメージする、推測する、だと思う、思う、言い当てる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.