supposeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
suppose 意味
【動詞】
1. 思う、きっと~だろうと思う、おそらく~だろうと思う
2. 仮定する、前提とする
・ 発音: səpóuz (米国/英国) 、サポーズ(日本)
・ 類義語:
supposeは「下に置く、土台とする」が原義。根拠の強弱の度合いはまちまちだが、確証をもてない場合に「きっと~だと思う、たぶん~そうだろうと思う」と、推量の意味をもつ。「下に置く」ということから「仮定する、前提する」という意味にも発展する。
「推測する、予想する」という意味のguessよりも確証度が高い。thinkは「思う」という意味の場合、自分の頭のなかで考えている、という意味合いになる。be supposed to doで「~することになっている、~する予定になっている」という意味である。
suppose 例文
People often perceive an object as a certain color because they know that the object is supposed to be that color.
私たちはある物体の色を、もともとその物体がもつべき色として認識することがあります。
They are supposed to work out at a gym regularly.
彼らは、定期的にジムで運動することになっている。
They are not supposed to live here.
彼らがここに住むはずがない。
The store is supposed to be open at 9 AM.
その店は午前9時に開店するする予定だ。
You are supposed to be in bed.
君は寝なくちゃいけない。
We are supposed to come to class before eight.
私たちは8時までに教室に来る事になっています。
It's supposed to rain.
明日は雨が降るらしいです。
It wasn't supposed to be like this.
こんなはずではなかった。
You are supposed to prepare the lesson.
予習しなくてはいけません。
Majority of the work is supposed to be completed by this Friday.
その仕事大半はこの金曜日までに終わる事になっている。
「suppose」の例文をすべてを見る



"感情・判断"の英単語

  • sincerely  心から、本当に、心を..
  • loneliness  孤独、寂しさ
  • mortify  屈辱を与える、恥をか..
  • complaint  苦情、文句、不平、不..
  • amaze  驚かせる、驚嘆させる..
  • move  動く、移動する、引っ..
  • dull  鈍い、鋭くない、切れ..
  • be on top of the world  最高の気分だ、幸福の..
  • heart  心臓、胸
  • superiority complex  優越感、優越コンプレ..
  • feel  感じる、感じがする、..
  • misgiving  疑い、不安
  • recognize  認識する、認知する、..
  • respect  尊敬する、敬意を払う..
  • anger  激怒、怒り
  • tedious  退屈な、飽き飽きする..
  • agony of despair  絶望の苦しみ
  • fishy  生臭い、魚のような
  • laugh  笑う、一笑に付す、嘲..
  • admire  尊敬する、褒める、感..
  • < 一覧 >
    suppose(サポーズ)の意味は、「思う、きっと~だろうと思う、おそらく~だろうと思う、仮定する、前提とする」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.