coarseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
coarse 意味
【形容詞】
1. がさつだ、ざらざらした、粗雑な、粗大な、粗い
・ 発音: kɔːrs (米国) 、kɔːrs (英国)
・ 類義語:
coarseは、「粒やキメが荒い」というニュアンスが含まれ、「粗い」「粗大な」「きめの粗い」という意味がある。物などが「粗悪な」、人の態度や言葉が「粗野な」「下品な」という意味があり、
roughもcoarseと似た意味で用いられる。coarseのほうが「粒やキメが荒い」というニュアンスが強く、roughは「でこぼこした」という意味がより強い。



"形容詞"の英単語

  • splendid  優れている、壮大な、..
  • bulletproof  防弾の
  • precious  大切な、かけがえのな..
  • lovely  かわいい、可愛らしい..
  • advertising  広告、広告業、宣伝
  • noisy  騒がしい、うるさい
  • amuse  楽しませる、笑わせる
  • long-awaited  待望の、待ちに待った..
  • egotistical  自分勝手な
  • poisonous  有毒な、有害な、毒性..
  • low  低い、安い
  • awkward  ぎこちない、居心地が..
  • reluctant  いやいやの、気乗りし..
  • new  新しい、最近の、初め..
  • transient  永久的でない、一時的..
  • drowsy  眠い、眠そうな、気だ..
  • objectionable  意義のある
  • joyful  嬉しい、楽しい
  • scant  乏しい、足りない、不..
  • < 一覧 >
    coarseの意味は、「がさつだ、ざらざらした、粗雑な、粗大な、粗い」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.