One may as well be hanged for a sheep as a lamb.の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
One may as well be hanged for a sheep as a lamb. 意味
【ことわざ】
1. 毒を食らわば皿まで
子羊を盗んで絞首刑になるなら、親羊を盗んだほうがまし。
罪を犯した以上、罰せられるので徹底的に悪事をかさねろという。
どんな事が起ころうともトコトンやり抜かねばならない。



"ことわざ"の英単語

  • Haste makes waste.  急いては事を仕損ずる
  • Time flies like an arr..  光陰矢のごとし
  • Offense is the best de..  攻撃は最大の防御
  • So many men,so many mi..  十人十色
  • Kill two birds with on..  一石二鳥
  • Easy come, easy go.  得やすいものは失いや..
  • Like father, like son.  親子は似たもの、この..
  • A day after the fair.  後の祭り
  • More haste, less speed  急がば回れ
  • Two heads are better t..  三人寄れば文殊の知恵
  • Accidents will happen.  事故は起こるもの
  • Grasp all, lose all.  全部掴めば全部失う。
  • A friend in need is a ..  まさかのときの友こそ..
  • People will talk.  人の口に戸は立てられ..
  • Actions speak louder t..  行動のほうが大事、言..
  • Birds of a feather flo..  類は友を呼ぶ
  • Discretion is the bett..  思慮深さは勇気の大半..
  • Let bygones be bygones..  過去を水に流す
  • A barking dog seldom b..  ほえる犬はめったにか..
  • Men are known by the c..  友達を見れば人柄がわ..
  • < 一覧 >
    One may as well be hanged for a sheep as a lamb.の意味は、「毒を食らわば皿まで」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.