Barking dogs seldom bite.の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
Barking dogs seldom bite. 意味
【ことわざ】
1. 吠える犬はかまぬ
吠える犬はめったに噛まない。



"ことわざ"の英単語

  • Every dog has his day.  誰にでも得意な時代が..
  • Accidents will happen.  事故は起こるもの
  • First come, first serv..  早い者勝ち
  • There is no smoke with..  火のない所に煙は立た..
  • When in Rome, do as th..  郷に入っては郷に従え
  • Don't put all your egg..  一つのバスケットに卵..
  • Many a little makes a ..  ちりも積もれば山とな..
  • Pudding rather than pr..  花より団子
  • Time and tide wait for..  歳月人を待たず
  • Birds of a feather flo..  類は友を呼ぶ
  • People will talk.  人の口に戸は立てられ..
  • Bad news travels fast.  悪事千里を走る
  • No news is good news.  便りがないのは良い便..
  • A word is enough to th..  賢者には一言で充分
  • Too many cooks spoil t..  船頭多くして船山に上..
  • Haste makes waste.  急いては事を仕損ずる
  • See Naples and then di..  ナポリを見て死ね
  • Let bygones be bygones..  過去を水に流す
  • A little knowledge is ..  生兵法は怪我のもと
  • Fortune comes in by a ..  笑う門には福来る
  • < 一覧 >
    Barking dogs seldom bite.の意味は、「吠える犬はかまぬ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.