Easy come, easy go.の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
Easy come, easy go. 意味
【ことわざ】
1. 得やすいものは失いやすい。、簡単に手に入るものは簡単に出て行く。
あぶく銭は身に付かず。
簡単に手に入るものは簡単に出て行く。



"ことわざ"の英単語

  • People will talk.  人の口に戸は立てられ..
  • A stitch in time saves..  今日の一針明日の十針..
  • speak of the devil and..  噂をすれば影
  • Necessity is the mothe..  必要は発明の母、窮す..
  • Every dog has his day.  誰にでも得意な時代が..
  • Love laughs at locksmi..  恋は錠前屋をあざ笑う
  • Boys will be boys.  男の子はやっぱり男の..
  • See Naples and then di..  ナポリを見て死ね
  • Fine feathers make fin..  馬子にも衣装
  • Many a little makes a ..  ちりも積もれば山とな..
  • Whom the gods love die..  佳人薄命
  • Some people cannot see..  木を見て森を見ず。
  • It's the last straw th..  重荷に小付け
  • A drowning man will ca..  溺れるものはわらをも..
  • Every cloud has a silv..  どんな悪いことにも希..
  • Jack of all trades, an..  多芸は無芸、器用貧乏
  • The pen is mightier th..  文は武よりも強し
  • Even a worm will turn.  一寸の虫にも五分の魂
  • Barking dogs seldom bi..  吠える犬はかまぬ
  • It's an ill wind that ..  甲の損は乙の得
  • < 一覧 >
    Easy come, easy go.の意味は、「得やすいものは失いやすい。、簡単に手に入るものは簡単に出て行く。」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.