There's no rose without a thorn.の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There's no rose without a thorn. 意味
【ことわざ】
1. バラにとげあり
きれいなバラには棘がある。
外見が美しいものでもその中には人を傷つけるものがあるかも知れない。
美しさに惑わされて安易に近づいてはいけない。



"ことわざ"の英単語

  • Love is blind.  恋は盲目
  • Let sleeping dogs lie.  寝た子は起こさない
  • A fool’s bolt is soon ..  愚者は浅知恵
  • It never rains but it ..  降れば必ずどしゃぶり
  • It is a long lane that..  いつかは好機が訪れる
  • In for a penny, in for..  やりかけた事は最後ま..
  • Like father, like son.  親子は似たもの、この..
  • Habit is a second natu..  習慣は第二の天性
  • Fine feathers make fin..  馬子にも衣装
  • Look before you leap.  転ばぬ先の杖、慎重に..
  • A watched pot never bo..  待つ身の辛さ
  • Knowledge is power.  知識は力である、知識..
  • All is not gold that g..  光るもの必ずしも金な..
  • Jack of all trades, an..  多芸は無芸、器用貧乏
  • The early bird catches..  早起きは三文の得
  • speak of the devil and..  噂をすれば影
  • Grasp all, lose all.  全部掴めば全部失う。
  • Take the rough with th..  良いことも悪いことも..
  • More haste, less speed  急がば回れ
  • A day after the fair.  後の祭り
  • < 一覧 >
    There's no rose without a thorn.の意味は、「バラにとげあり」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.